第28回 富山県伝統工芸士展 ~継承される技術・技法~
- 日程
- 2025年 9月12日(金)10:30 ~ 9月25日(木)18:00
- 会場
- 日本橋とやま館
交流スペース - お問い合わせ先
- 日本橋とやま館
03-6262-2723
第28回 富山県伝統工芸士展
~継承される技術・技法~
国の伝統的工芸品指定「高岡銅器」「高岡漆器」「井波彫刻」
「庄川挽物木地」「越中和紙」の技を継承する「伝統工芸士」
による展示会。
会期中には、伝統工芸士の巧みな技術により作製された
作品の展示・販売を行います。
また、伝統的工芸品の制作を体験できるワークショップも
開催します。
期間:2025年9月12日(金)~ 9月25日(木)
※最終日は18:00まで
▶各伝統的工芸品の技術を体験できるワークショップは、
下記のとおり開催いたします。
【高岡漆器】ミニパネル貝加飾体験
日時:9月13日(土)・14日(日)
体験料:1枚 3,500円(税込/現金のみ)
所要時間:20分程度
定員:各回4名
対象年齢:どなたでも参加いただけます。
>>>>> イベントの申し込みと詳細はこちらから
【高岡銅器】 錫板コースター製作体験
日時:9月15日(月・祝)
体験料:1個 3,500円(税込/現金のみ)
所要時間:40分程度
定員:各回4名
対象年齢:どなたでも参加いただけます。(園児は保護者と同伴)
>>>>> イベントの申し込みと詳細はこちらから
【越中和紙】 和紙ハガキ染色体験
日時:9月20日(土)
体験料:2枚 1,100円(税込/現金のみ)
所要時間:40分程度
定員:各回4名
対象年齢:小学生以上
>>>>> イベントの申し込みと詳細はこちらから
【井波彫刻】 木製コースター彫刻体験
日時:9月21日(日)
体験料:1枚 1,100円(税込/現金のみ)
所要時間:50分程度
定員:各回4名
対象年齢:10歳以上
>>>>> イベントの申し込みと詳細はこちらから
【庄川挽物木地】 ケーキ皿絵付け体験
日時:9月23日(火・祝)
体験料:1枚2,500円(税込/現金のみ)
所要時間:50分程度 ※絵柄によって異なります。
定員:各回4名
対象年齢:どなたでも参加いただけます。
>>>>> イベントの申し込みと詳細はこちらから
この機会にぜひ富山県の伝統的工芸品に触れてみてはいかがでしょうか?