日本橋とやま館「トヤマバー」日本酒飲み比べイベント!~「皇国晴酒造 新酒を蔵元と楽しむ会」~
- 日程
- 2025年12月4日(木)18:30~20:00
- 会場
- 日本橋とやま館
トヤマバー - お問い合わせ先
- 日本橋とやま館
03-6262-2723
日本橋とやま館「トヤマバー」日本酒飲み比べイベント!
~「皇国晴酒造 新酒を蔵元と楽しむ会」~

富山県黒部市の蔵元「皇国晴酒造」が来館し、蔵元が厳選したお酒の飲み比べ・解説イベントを開催します!厳選された5種類のお酒を、蔵元のお話、富山の特産品とともにお楽しみください!
【イベント概要】
1.日 時 2025年12月4日(木)18:30~20:00
2.場 所 日本橋とやま館トヤマバー
3.ゲスト 皇国晴酒造株式会社 営業本部長 曽根 修次 氏
4.内 容 蔵元厳選の日本酒の飲み比べ・解説
5.定 員 16名
6.参加費 5,000円(税込)
7.お 酒:(②~⑤の4種類は飲み放題)
①「幻の瀧 大吟醸飛雪」(乾杯酒) ※飲み放題 対象外
②「幻の瀧 しぼりたて大吟醸」
③「幻の瀧 しぼりたて純米」
④「幻の瀧純米大吟醸」
⑤「純米吟醸巌瀬」
※「幻の瀧 飛雪」は週刊アサヒ芸能の日本酒特集にて、厳選の銘柄として紹介された日本酒です。
8.おつまみ
富山の特産品プレート
(さすの昆布〆、ほたるいかの素干し、棒S元祖スティックチーズ、赤カブ漬 等)
※仕入れ状況により内容が変更になる場合がございます。
※別途、トヤマバーのおつまみからも追加注文いただけます(有料)。
9.その他
・当日は相席をお願いする場合がございます。
・泥酔したり、他のお客様にご迷惑がかかると判断した場合には、お酒の提供をストップし退店いただきますので、予めご了承ください。
◎申込み:下記フォームよりお申込みください。
※申込みフォームよりお申込みいただいた場合、自動で到達確認のメールが返信されます。2日経っても届かない場合には、TEL:03-6262-2723までご連絡ください。
■皇国晴酒造
富山県黒部市の東部のまち、生地(いくじ)。
50メートルほどで富山湾を臨み、黒部川の最下流に位置するこのまちで、明治15年に創業。創業以来、地下から100年かけて湧き出る北アルプスの雪解け水を、仕込水として、酒造りを続け、現在は富山県初の女性杜氏「岩瀬由香里(専務兼任)」が愛情を込めて醸しています。
時代の流れを取り入れながらも、昔ながらの手法を大切に、「毎日気軽にのんでいただける美味しいお酒」をお届けしたい。
蔵人たちはこの気持ちを持って毎日酒造りに取り組んでいます。

■曽根 修次 氏
・SSI認定唎酒師
・焼酎唎酒師
・酒匠 グランド和酒マスターテイスター
・ANSA認定ソムリエ
・第一回名誉きき酒師受賞

![日本橋とやま館[富山県 首都圏情報発信拠点] NIHONBASHI,TOYAMA](https://toyamakan.jp/common/images/logo.gif)
