ニュース イベント情報

ショップニュース & イベント

富山県アンテナショップからのお知らせやイベント情報をお届けします。

update
2025.05.24. Sat
ENTRY TITLE

ます寿し王子に聴く ます寿しの美味しさの訳

食のイベント
日程
2025年 6月15日(日)18:00 ~ 19:30 
会場
日本橋とやま館
トヤマバー
お問い合わせ先
03-6262-2723
この記事をシェアする

~日本橋とやま館周年感謝祭「トヤマバー de ナイト」vol.2

地元の蔵元や生産者のお話を聞きながら、富山ならではの食や地酒などを味わいます。

「ます寿し王子に聴く ます寿しの美味しさの訳」と題して、富山ならではの食や地酒などを味わいながらお話を伺います。


富山の寿司と言えば、「ます寿し」。江戸時代に富山藩で作られた鮎寿司がルーツと言われ、現在の笹の葉に包まれた「ます寿し」のスタイルに進化してきました。お店ごとに酸味、押し、鱒の締め具合などが違い、富山県民は自分のお気に入りの「ます寿し」があります。今回、「ます寿し王子」こと関野氏と「ます寿し」の食べ比べを行いながら、その歴史と味わいを解説していただきます。

 

【イベント概要】

.日 時 615日(日)18:00-1930 

.場 所 日本橋とやま館 トヤマバー

.ゲスト 庄右衛門 元祖関野屋  7代目 関野 伸也 氏

.定 員 24

.参加費 4,000円(税込)

.プログラム 

17451800 受付

18:00~1845 ます寿しの歴史と魅力 

1845~ 中休憩

1900~ 交流会

19:30  終了

 

.ます寿しラインナップ

元祖関野屋「特撰本鱒船上〆」・平ら寿し本舗「厚切特選ますの寿し」(毎週土曜日入荷)

青山総本舗「鱒寿し一段」(毎週金曜日入荷)

寿し工房大辻「幻のますの寿し」・丸龍庵「ます一重桶」(毎週日曜日入荷)

 

8.日本酒・おつまみ

 富山の日本酒と、特産品のおつまみをご用意します。

 

 

 

 

 

 

ご本人は写真左

関野 伸也さん(庄右衛門 元祖関野屋)

明治時代より続く老舗ます寿し店「庄右衛門 元祖関野屋」7代目。藩の御用川魚商を代々営んだ名家です。

ます寿しの伝統を継承しつつ、食文化としてのます寿しを県外に発信するため様々な活動も行なっています。

  庄右衛門元祖関野屋 

 

※当日は相席をお願いする場合があります。

※泥酔したり、他のお客様にご迷惑がかかるとスタッフが判断した場合には、お酒の提供をストップし退店いただきますので、予めご了承ください。

◎申込み:下記フォームよりお申込みください。

 

※申込みフォームよりお申込みいただいた場合、自動で到達確認のメールが返信されます。2日経っても届かない場合には、TEL:03-6262-2723までご連絡ください。

参加申し込み

    プログラム 必須
    お名前 必須
    フリガナ 必須
    住所 必須
    電話番号 必須
    メールアドレス 必須
    参加人数 必須
    特記事項

    *特記事項への記入指定がある場合のみご記入ください